名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 気づいたときに

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 気づいたときに

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

気づいたときに

2015.04.23




        こんにちは。良い天気が続いています。写真は、館内(3階)の校舎付近から、八幡山方面を撮影したものですが。余り写りはよくありませんね。晴れているので、良しとしましょうか。人生大抵大切なものに気づかずに、また気づいていてもやり過ごして過ごしがちです。それを即気づいて行動に移すことができる人こそ、人生を存分に堪能できるのでしょう。人生完璧に正しいものなどはなく、正解は人それぞれです。しかし、自分の意思で生きているか、満足できるかとなると、肯定できる層はいか程になるのでしょうか。


     まだ4月ですが、改めて。滋賀県高校受検につきまして、内申関係は中学3年間の成績・活動が評価されます。当たり前ですが、現在の1・2年生の成績も反映されてきます。もちろん、推薦選抜などでは考慮されるでしょうし、一般選抜でも100%成績だけで決まるわけではありません。毎年、各高校で「目安」としての比率(検査結果:個人調査報告書)が公表されています。また受験生向けには、公表され次第お知らせさせて頂きます。


     既にご存じの方も多いと思います。しかし、再度下級生向けに強調しておきたいです。志望校最終確定時の頃になって、内申の判定がボディーブローのように効いてくる事もあります。それが良ければ、推薦もあったのに・・・、というケースが多々見受けられます。下級生もたかが1・2年後のことです。今の行動が、進路選択時に響いてくるということを気づいてもらいたいものです。その時に、後悔しても遅いものがあります。

     勉強も同様ですが、気づいたら即その時に行動、修正していきましょう!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

気づいたときに

日記一覧へ戻る

【PR】  長崎|保険相談・見直し無料!!ブルーウインド  進学セミナー西川塾  十足教室    小泉ギター・ライア・テルミン教室  二見興玉神社指定 二見浦写真組合 (有)日の出カメラ  HoHoEMi 整体&リラクゼーション