名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
言葉とカーネーション
2015.04.22
-
こんにちは。二十四節気の「穀雨」のとおり、天気が安定して日差しが強まってきました。しかし、夜中は少し寒かったですね。気温差がありますので、くれぐれもご自愛くださいませ。もうすぐGWでお出かけ、遠出されるご家庭も多いことでしょう。その分事故なども増加する時期です。安全運転を心がけていただきますようお願い申し上げます。また、その後5/10(日)は毎年恒例の「母の日」です。感謝の言葉と、カーネーションを贈ってみてはいかがでしょうか。
さて、昨日は「全国学力テスト」の日でした。Bは難しかった事でしょう。また、「理科」も実施されました。問題を見ますと、問題のつくりなど似ています。そうです、滋賀県の高校入試問題(2015年度)のスタイルに似ています。身の回り、日常生活における話題について生徒同士が対話しながら実験観察をすすめていき、そのプロセスを追った形式・つくりになっています。これからはこういったスタイルがメインになっていくのでしょう。恐らく暫くは、この流れになって行くことでしょうね。
暗記一辺倒では対応できません。よく読む、考える、理解する・・・。しかし、考えるにはまず材料、ツール(つまり基礎基本事項など)がないことには、うまく調理できないし工夫もできません。まずは、自分の基礎的な武器を身につけないことには、トレーニングや訓練もできません。学力も素振りにあたる「繰り返し勉強」をしないことには、応用も効きません。面倒くさがらずに基礎基本をクリアして、答えが反射的に出てくるくらいまでトレーニングしていきましょう!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
