名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | SAKURA

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > SAKURA

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

SAKURA

2015.04.03




     こんにちは。本当に花粉症で悩まされている今日この頃です。今朝はなぜかひどかったですね。昨日の良い天気が影響していたのでしょうか。別に外出はしていませんが・・。そして、今日はこれから雨の予報です。お出かけの際には、傘をお忘れなきようお願いします。今年は雨が多いような気がしますね。


     今日の雨でも「SAKURA(桜)」はまだ大丈夫です。そんな柔(やわ)ではありません。道中咲きかけていましたね。しばらく堪能しておきましょう。本当に日本人の精神に実にマッチしているとつくづく感じます。自分の役割の時期には見とれるほど実力を存分に発揮し、それを全うしてしまえばいさぎよく散っていく・・。決して悲劇にはしたくありませんが、まさに「侍」の精神そのものです。毎年近場の桜の写真を撮っていますが、今年は間に合うでしょうか・・。

     さて、春期講習会ももう少し(明日4日まで)です。新学期明けには「実力テスト」など実施する学校もあります。油断せず準備はしっかりとして挑んでくださいね。勉強は一時ではなく永続的に必要とされるものです。勉強に終わりはありません。10歳代の努力次第で、自分に華麗な花を咲かせることができます。安易な方向に走らず、自らを鍛えてくださいね。

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

SAKURA

日記一覧へ戻る

【PR】  和楽雑貨 竹村(ネットショップ仏具徳)  食事処 長坂  川口カイロプラクティック整体院  キック シュートボクシング 空手 「龍生塾」  ネイルとまつげのお店 Rosa