名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
4月(April・卯月) 2015
2015.04.01
-
こんにちは。今日から2015年度のスタートです。新たな環境になる方・また新学年生も含めて「今」を頑張っていきましょう!いまがあるから、未来もあります。出来ることを一つ一つ焦らず確実に、取り組んでいきましょう。
「知りたいが ぼくを変える 世界を変える」
その様になるかもしれませんよ。4/13(月)~4/19(日)は「科学技術週間(主催・文科省)」となっています。全国各地で、科学系の講演会や公開講座などの実施。また青少年参加行事として、実験教室、映画鑑賞会、見学会などが催されます。これからそうした人材の育成が急無となっています。すべての勉強は、知らないことを「知りたい」から始まります。過大なプライドは捨てて一から学んでいきましょう!
当校でも新年度スタートです。勉強は泥臭く、何度も繰り返す事が肝要です。簡単な道は有り得ません。それを我慢強く、面倒くさがらずに落ち着いて取り組めるか。10歳代は勉強やクラブ活動の時期、いわゆる自分づくりの時期にあたります。自分の個性というものは何かに必死に取り組まないことには見つからないし、作り上げられないものです。まずは、一所懸命に!
ですのでより「繰り返し力、勉強量」アップのためにも、「気づいたときに、今すぐ即やってしまおう」運動を心がけていきます。学校ワークや宿題含め学んだことは「当日中」にはやってしまう、見直してしまう習慣をつけていってもらいましょう。
通常授業のスタートは、6日(月)からです。春期講習ももう少し!頑張っていきましょう。(写真は、「春の八幡水郷めぐり」の風景です。)
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
