名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 自分磨きを

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 自分磨きを

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

自分磨きを

2015.02.18



     こんにちは。今日はまた朝から雨ですね。鬱陶しいお天気ですので、爽やかな青空の風景を載せてみました。多少元気を取り戻してもらえますと幸いです。今日も明るく頑張っていきましょう!

さて、受験生は最後の提出物も大詰めです。余裕を持って挑んでいきましょう!テスト前でもなかなか腰が重く、ギリギリになって慌てて取り組む生徒もいることでしょう。そうでないと、やる気が起こらないのかもしれません。しかし、人生本番だけではなく、平時にいかにどのような姿勢で臨むかということも大切な事です。どのような準備を持って望むか。武勇伝を誇るかのごとく、ぎりぎりの取り組みで高得点を叩き出す生徒もいるかもしれません。そうした綱渡り状態では、いつか「これは無理」という時期に差し掛かります。そこで、上手く切り替えられるかどうか。いずれにせよ、正しいプロセスを通っていってもらいたいものです。

若い時期は、「周囲は(自分のことを)分かってくれない」などと思いがちです。しかし、何も行動もせずに努力せずに理解してもらおうとしてはいけません。中国の古典で「玉磨かざれば光なし」という言葉があります。自分自身を学問や修業などで磨いていこうとする行動をしない事には、周囲も認めてはくれないでしょう。周囲環境がどうであっても、ときに自己嫌悪に陥ったとしても「自分」は「自分自身」でしかありません。それ以上でも以下でもありません。

まずは、今の自分自身を認識して焦らず一歩一歩踏み出してもらいたいです。受験生は残り日が少なくなってきます。悔いなきよう、最後まで必死に取り組んでもらいたいです。そして、修学旅行生もいますね。良き思い出となるよう、楽しんできてくださいね。

今日も頑張っていきましょう

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!


名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

自分磨きを

日記一覧へ戻る

【PR】  ボディマジックジム  さんぱつやkeep+  ヒルタスタジオ  癒しどころ ほぐしのお家  Dr.biyo Dr.バランス美容矯正センター