名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
生きていてこそ
2015.01.26
-
こんにちは。今週は雨☂でスタートですね。本当に鬱陶しい天気が続きます。時には晴れ間も顔を見せて欲しいものです。そして、1/24~1/30は「全国学校給食週間」との事です。今は、近隣の中学校でも給食制度が整っています。私の頃は、お弁当持参でしたが。やはり温かい食事の方が良いですよね、羨ましい限りです。食事が何かに偏らないように考えられています。改めて「食育」を考えていきたいものです。
さて、当校でもこのWebサイトだけではなくFacebookやTwitterもしております。Twitterは、フォローしたり、フォローして頂いたり、短文ですぐ読めるので非常に便利でもあります。しかし、内容となると非常に考えさせられ唸らされるものもありますが、一方・・・・というものもあります。本当に玉石混淆です。テレビでも下部にそうしたコメントが映してある番組もあります。誰でも意見を発することができて、簡単に衆知を集めるという意味では良いツールなのでしょう。ですが、英知と言えるのかどうかは分かりません。最近の事案を見ていましても、SNSやTwitterなどに振り回されているような気がします。無料なのでやむを得ないのでしょうが、より有益な物事に触れようと思えば、課金制・会員制のものに頼ったほうがよいのかもしれません。
話はかわりまして、松陰先生も若くして残念な結末ですが。昨年の黒田如公の行き方を見るにつけ、生きていてこそ咲く花もあるように思います。潔く散りゆく行き方が侍らしく、日本人にとっては魅力的ですが、もう少しどうにかならなかったものでしょうか。有能であっただけに日本にとっては損失でもあります。太平洋戦争時もそうでしたが、優秀有能で部下からも信頼の篤い人ほど潔く散って行かれたように感じます。恥を忍んでも、日本のために生き抜いてもらいたかったです。
さて今週も今一瞬を大切に、頑張っていきましょう!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
