名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 大寒について

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 大寒について

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

大寒について

2015.01.20




     こんにちは。今日は「大寒」です。一年で最も寒い時期にあたります。詳しく調べますと、旧暦の二十四節気の一つで、1/20から2/4までの15日間の時期をさしています。ちなみに、大寒に生まれた卵を「大寒卵」と呼び、縁起良い卵と言われているそうですよ。だから、今日は安売りなのでしょうか(余り関係ないでしょうね。)。また一つ知識が増えました。


  さて、勉強は何を言ってもやらねばならないものですが。どうせやるなら、ポジティブに取り組んでいきたいものです。辛いことに逃げずに立ち向かうか、嫌々やるかではでる成果も大きく変わってきます。逃げた物事は確実に追っかけてきます。仕事のクレームでも、気分は重たくても思い切って早期に処理した方が心労は少なくなります。何でも早め早めにが大事です!

   見ていますと、英語や歴史は好き嫌いが生徒によりハッキリしていますね。受験となると、やらざるを得ませんが。歴史はドラマ・ストーリーですので、こうだからこうなった・・、など流れを追って行ったほうが理解しやすいでしょう。単なる丸暗記、出来事を単に覚えるだけでは、なかなか記憶として定着していきません。そうなると、何度も繰り返すという単純作業と化さざるを得ません。すぐに忘れてしまいます。興味を持てれば良いですが、嫌いな人にとってはきっと拷問なのでしょう。歴史はまず歴史マンガで、内容、ストーリーを理解していく方法もあります。何か少しでも興味をもってもらえれば、嬉しいですね。

   昨日も記載しましたが、およそ2週間後は私立高校の入試です。基本問題が多いですので、油断せずに何度も繰り返して愚直に勉強してもらいたいものです。頑張りましょう!(画像は、彦根城です。)


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

大寒について

日記一覧へ戻る

【PR】  マスプラスデザイン一級建築士事務所  ハローストレージ武蔵村山  美容室 TIARA  アルティメット魁  LOVST PHOTO STUDIO 武蔵小杉店