名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 選挙シーズンですが。

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 選挙シーズンですが。

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

選挙シーズンですが。

2014.12.08




      こんにちは。今日も寒いですね。冬なので当たり前ではありますが。写真は、近江八幡市内の「冬の水郷めぐり」の風景です。より寒さを感じさせられます。インフルエンザも流行期に突入している模様です。予防に努めていただき、くれぐれもご自愛くださいませ。

  さて、大河ドラマもいよいろ終盤です。来週は選挙となり来来週(21日)が最終回となります。関ヶ原から始まります。結果は分かっているのですが、毎回いかに描かれるかに非常に関心があります。寺尾聰さんの家康公も渋いですね。小早川秀秋の動き、またクライマックスの如水と長政の握手のシーン・・、など楽しみです。当日はじっくり堪能させて頂きましょう。

  そして、今日は太平洋戦争が開始された「真珠湾(奇襲)攻撃」の日です。原因は諸説あります。結果論から言うと、勝てない戦に突入した訳ですが。戦争は起こってしまえば、どちらかが敗れるまで延々と続きます。起こる前にいろいろな駆け引きをして、止める手立てが必要です。しかし、日本一国だけで「平和を!」を叫んでも他国がそのような国際状況になれば巻き込まれてしまう可能性も生じます。あの時代は残念ながら、世界状況もその様な環境でありました。あの大戦の教訓より常日頃から良好な国際環境をつくり、戦争の起こらないような国家関係を築いていく必要があります。

  戦国時代も一部以外は、早く戦のない時代を!と考えていた事でしょう。今は選挙シーズンですが、国民も人を見る目を養い、賢慮あるリーダーを選ばねばなりません。しかし、そうした選ぶプロセスはもう少し何とかならないものでしょうか。今の選挙運動をみるにつけ、成熟している社会とはとても思えないのですが・・・。

  さてさて、今週も日々一瞬一瞬を大事に過ごしていきましょう!


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師 


選挙シーズンですが。

日記一覧へ戻る

【PR】  洋服、婦人服、ダンス服の出張買取・宅配買取なら【クリスタル】(横浜)  看板デザイン・製作の阪南プロセス  株式会社マーキュリング  フラワーデザイン教室 工房 BAUM  ヘアーオフ八幡店