名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
一定で良いでしょうか
2014.11.25
-
こんにちは。今日は雨ですね。一旦、寒さも落ち着いているような気がします。風邪も流行ってきていますので、うがい手洗いの励行やマスク着用など心がけてくださいね。今日は3連休明けです。今日から期末テストの学校もあります。問題をよく読んで落ち着いて、一問一問正確に取り組んでいきましょう!
さて、ジェットコースターはいつも上がったり下がったりです。まるで人生のようです。現在、中学3年生のテスト範囲は「エネルギー分野」ですが、基本的に「位置エネルギーと運動エネルギーの和」は、一定となります。人生というのも、結局平均してならしてみれば一定な状態になるのかもしれませんね。しかし、一定、予定調和ではつまらない!というのもアリでしょう。乗り越えるには、かなりの「(熱)エネルギー」が必要とされます。反面、脱線してしまうかもしれないリスクも背負うことになります。そのリスクを積極的にとった人が、予定調和ではない大きな物事を成し遂げる事になるのでしょう。
他人の安定的な言葉には関せずに、高い目標を掲げて必死に、精一杯トライし夢をつかみとった人は、より高く見晴らしのよい場所を占有できるようになります。その分勾配は高くなり、落下する危険も高くなりますが。しかし、必死に一所懸命行った経験があれば、どんな困難も乗り越えることが可能でしょう。
勉強でもスポーツでもそうした経験を10歳代でできれば、素晴らしいことでしょう。今より少しでも高い位置を占めようと思えば、まずは必死に取り組んでみましょう。何もせずに、他人が何とかしてくれる訳はありません。その最初の一歩をまずは、踏み出してみましょう!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
