名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 歯を食いしばって

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 歯を食いしばって

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

歯を食いしばって

2014.10.11




    こんにちは。今日も連続の授業が終わりまして、一息ついたところです。さて、明日明後日は台風の接近もありまして、荒れ模様になるかもしれません。くれぐれもお気を付けくださいませ。明日は、英検受験の生徒もいます。今日も先程まで対策をしていましたが、いつもどおりの力を出せれば問題ないでしょう。頑張ろう!


   さて、中間テストも意識しだす時期ですね。早くも、範囲表が配られた学校学年も一部あります。提出物は早め早め、一週間前には完結できるように取り組んでいきましょう!残りはたくさんのプリント類を準備しております(範囲表をもらった生徒向けには、既に渡し始めております)。量をたくさんこなす事が大事です。頑張りましょう!

  受験勉強でも、勉強スタートしてからの伸びは余り芳しくないかもしれません。しかし、それで諦めずに歯を食いしばって継続して取り組めば、1次関数的ではなく、プラスの2次関数的に伸びていくケースもあります。そこで諦めるのか、辛抱するかでその後の展開は異なってきます。それを最近ある生徒が実証してくれました。本当に喜ばしい限りです。

  また、宿題などは毎授業出すようにはしていますが、成績が上がるのは言われたこと以上に自分で貪欲に取り組んでいく生徒です。塾ワークも言われなくても、自分でどんどん取り組んでいる生徒は成績が上昇傾向にあります。それは大人になって、仕事をする際の姿勢にも生かされてきます。

  その結果が大人になり、顔つきにも現れてくるものです。頑張りましょう!

  【連絡①:11/3(月・祝)に「滋賀全県Vもし(第2回)」の会場受験が、県内各私立学園で実施されます(中学3年・県立高校受験生向け)。塾生向けには、ご案内させて頂いています。】

  【連絡②・10/19(日) 14~17時の予定で「中間テスト対策ゼミ(無料)」開催致します♪詳しくは別途ご案内させていただきます(予約要)!】

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

歯を食いしばって

日記一覧へ戻る

【PR】  小阪製茶場 本社  恋ヶ窪整体院 | 加圧トレーニング  整体療術院みどりの丘  CALORIE TRADE JAPAN名古屋栄店  HAIRSPRAY《ヘアスプレー》