名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 明珠在掌

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 明珠在掌

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

明珠在掌

2014.10.08




    こんにちは。今日は前回お知らせのとおり「皆既月食」を見ることができる日です。ピークは20時前ごろだそうですが、冷え込みますので温かくしてご覧下さい。


  禅で「明珠在掌(みょうじゅたなごころにあり)」という言葉があるそうです。英語で言いますと、「You have a treasure in your hands by nature.」となっています。ある書籍で眼にしたものですが。中学高校生など若い頃は(こういう言い方は既にオッチャン化している証拠です)、良くも悪くも自意識過剰でありつつも他者への意識(比較など)が強く、常に自分らしさとは程遠く演技せざるを得ないように感じてしまいます。

  こちらだと比較的、生徒も自分そのものを出してもらっているように思います。こちらでは、勉強しつつもできる限り無駄なプライドは捨てて分からないことは素直に「分からん!」と言ってもらいたいものです。そうでないと、生徒の現状分析、把握ができませんので。勉強は一度関数ではないですが、原点に戻ってからでないと理解につながらない面もあります。

  早く自分そのもの・自分らしさを理解し、一歩一歩土台を積み上げてもらいたいです。無理に去勢を張ることなく、自分らしくいつまでも有り続けるために・・。自分に正直ではないと、自分の持っている宝物は見えてきません。人の数だけ、様々な形の色の光があります。自分は何色でどんな形なのかを、早く理解できると良いですよね。

  今日の授業から、新たに一つ一つ頑張っていきましょう。最近つくづく人間に心にまで響くのは、短く簡潔で分かりやすい言葉だと感じます。そうした伝え方ができますように、日々私どもも精一杯取り組んで参ります。

  自分を見つめ直すには、ゲーム・スマホ類など所詮機械ごときに心を支配されているようではいけません。保護者の方に言われるまでもなく、自分でルールを設けて真摯に頑張っていきましょう♪   

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

明珠在掌

日記一覧へ戻る

【PR】  ムカデヤ  白土瓦店 瓦 屋根工事 葺き替え 新築 増改築 修理 雨漏り 全日本瓦工事業連盟  匠自動車  ハローストレージ府中パート2  【公式】兵庫縁日 オフィシャルサイト