名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
作業にはならないように
2014.08.26
-
こんにちは。昨日の夕刻や今朝、一時ゲリラ的、すごい量の雨と雷が鳴っていました。ここ数日こんな天気が続きます。雨具類の準備は備えておきたいものです。また、蒸し暑さも続いています。熱中症も併せてお気を付けくださいませ。
高校野球も終わりまして、毎年このイベントが終わり
ますともう夏(夏休み)の終わりが意識され出します。
宿題は万全ですか?毎年、締切に併せてギリギリ仕上
げる習慣を身につけてしまわないように・・。
学校の宿題(ワーク・ナビ類)も早め早めにゆっくり、
落ち着いて取り組めば十分自分の力となります。いつも
言っていますが、提出することが目的となり作業となって
いるようでは点数につながることはないでしょう。
自分で理解納得し、関連性など見つけていくように
していくことが何より大切です。
これから官兵衛と家康公がどのように絡んでいくかが、
大河ドラマの楽しみでもあります。
「狡兎(こうと)死して走狗(そうく)烹らる 」
中国、前漢の劉邦の部下、韓信の悲劇を、官兵衛も知って
いたのでしょうか。有能な部下はリーダーにとっては、
邪魔な存在になっていく・・。潔く自ら立場を退いた生き様
は流石です。生きるというのは、難しいことですね。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
