名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
青春ですよね
2014.07.22
-
こんにちは。梅雨も明けまして、ほんま暑いです。そんな中、頑張りましたね。お疲れ様!恰好よかったですよ。バスケットボールの大会(試合)を観に行っておりました。何でも最後までやり遂げる事は、大事です。頑張っている姿を見ると、本当に微笑ましく嬉しくなってきます。この姿勢で勉強も頑張ろう!
最近、また面白い書籍を読んでいます。また読み終わりましたらご紹介させて頂きます。やはり「夏は読書!」です。特に比較的涼しい朝方には、集中できます!読みまくりましょう!
大河ドラマも視聴率も上がっている模様です。しかし、NHKはそんな数値に左右されず良質な番組作りを目指してもらいたいです。あの時代では石田三成は、現在で言うとかなり理数系の人物であるような印象を受けます。太閤検地は彼がいなければ捗らなかったのではないでしょうか。合理的、論理的な考えをされていたのでしょう。
しかし、反面人間(他者)の考えも合理的に割り切り過ぎて、人情の機微、感情というものに理解が及ばなかったところもあったようです。ドラマでも竹中半兵衛先生が、死の間際に忠告されていました。いくら正しい事であっても、人間の感情を理解できていなければ片手落ちになります。
理系文系や体育会系か文化系かなど二者択一的に割り切りがちですが、バランス良くまた清々しい活き方を目指してもらいたいです。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
