名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 時には流れに身を任せて

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 時には流れに身を任せて

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

時には流れに身を任せて

2014.07.18



 
       こんにちは。今日は、1学期の終業式でした。そして、夏休みに入ります。3年生はクラブの最後の大会があります。全力で頑張ってくださいね。2学期のスタートは、8/28(木)です。計画、期限をきっちり決めて、取り組んでいきましょう。宿題は早めに!



当校でも三者懇談会をさせて頂いています。中学生にもなりますと、多少世間、付き合いが広くなると同時に、その分少し親からの自立心が芽生えます。その行き過ぎは反抗期に当たる訳です。かく言う私も、中学生の頃は充分反抗期でしたので、ある程度気持ちは分かります。


しかしこの年齢になりますと、反面冷静に見れます。成長の一過程ですが、保護者からすると、早く過ぎ去って欲しいと感じることでしょう。本当に難しい所です。しかし何でも過ぎるのは良くないです。今更ですが、保護者の方と上手くバランスをとって、コミュニケーションする事も、今後活きて行く上では必要です。反抗することだけにエネルギーをとられてしまう事のないよう、気を付けてもらいたいものです。


今、自分は何をすべきなのかを考えると、穏やかな気持ちで取り組めはしないでしょうか。心が常に一杯一杯では、余裕・ゆとりがなくなりイライラしてきます。時には、自然の中で吹いてくる風と川の流れに身を任せて、ゆったりとした時間を感ずる事も必要かもしれません。


まずは何かに癒されてみましょう。雰囲気だけではなく、友人と語るのでも有りでしょう。そして有意義に過ごしていきましょう!

【7/21(日)は「海の日」で祝日ですが、通常通り開校致します。自習なども可能です。塾を積極的に利用しつくしてくださいね♪】

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119

★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

時には流れに身を任せて

日記一覧へ戻る

【PR】  マリナーズ株式会社  山本嘉寛建築設計事務所 YYAA  森もりダイビング  ファッションヘアたかなみ  ワタシスペースハナゾノマチテン