名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
べき乗則で
2014.07.11
-
こんにちは。台風が通り過ぎまして、猛暑となってきました。時折台風の影響か、強い風が吹きますが。大会前で練習もハードになっているでしょう。くれぐれも水分補給などは気を付けてとってくださいね。
さて、昨日も書きましたが今回の範囲テストの内
数学は「図形証明」問題が入ってきます。
問題文自体が長くなり、見るだけで読み飛ばして
しまう人もいるかもしれません。が、どの教科でも
そうですが、問題文章の中に大事な事が記載されて
います。見落とす事なきよう、気を付けてもらいたいです。
難しそうと思わず、まずは型から入ってみましょう。
学ぶ事はマネブ事とも言われていますが。やりやすい
基本的な問題を探して、最初は答えの例文を見て書い
て、そして繰り返し何度も書いて自分自身で最初から
最後まで書き通せるようになればベストです。
まずは、書き方をマスターしてみましょう!
そして現在、個人的にはまっている本ですが。
「歴史は「べき乗則」で動く」(マーク・ブキャナン著・早川
書房発行)
社会理数、科学系の書籍でもありますが。購入後
暫く寝かせてから読みだしました。難しいと思いきや、
結構読みやすいです。時には、読書もしてみましょう♪
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
