名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
世界は広い
2014.06.19
-
昨日とうって変わって今日は快晴で、暑くなっています。くれぐれも適度な水分補給を!
さて、本日はある教育系のセミナーに参加させて
頂きました。得るものは多かったです。今後の塾運営に
役立てて行きます。
「小学校の英語教科化」がニュースでも時にとり上げ
られます。そうした話題も一部ありました。
2018年度より小学5・6年生において、「新学習指導要領
の先行実施」として、英語教科化を図っていく予定です。
教科書使用し、成績評価もなされます。発音や歌、
ゲーム等英語に慣れるのを卒業して、「読み書き英語」
も一部導入される、との事です。
現在、政府の掛け声とは反比例して、中学生など英語
嫌いの生徒が増えているように思います。
早め早めに落ち着いて理解させて行った方が、苦手意識
も減っていくかもしれません。
単なる語学勉強と捉えるだけでは、通用しない時代
環境になりつつあります。若いうちに広い世界を見ておく
経験をしておく事は、人間の幅、質感も広がります。
日本だけでいると、考え方も限定され狭くなってきます。
いざ世界へ!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
