名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
緑豊かな
2014.02.25
-
こんにちは。パソコン、スマホの使い過ぎには気をつけましょう!長時間利用は、眼にも良くありません。この緑で多少なりとも癒されてくださいませ。
しかし、私立大学の入試形態はいろいろあり
すぎて、分かりにくいです。もう少し簡素化
してもらいたいです。
さて、小学生の勉強内容は、どちらかと
言えば、身近な事、具体的な物事が多いです
が、中学高校、大学、更に人によっては大学
院と行くにつれて、内容も一般的・抽象的に
なっていきます。
最近、一部の識者などより大学の学問内容
と実社会で要請される知識とが合致していな
い、という声を聴きます。
もちろんそうした面もあるのでしょうが、
そもそも大学の学問って俗世間で使われる
実用的な物事と離れた自由な所にあり、
抽象的な事柄を扱うので、かけ離れても
やむを得ないのでは、と感じるのです。
実用的なら、専門学校での学びでも
対応できるのではないでしょうか。
実社会と離れた学問の自由を追求して
こそ、大学の意義があるのになあ、と
ぼやいております。大学が専門学校化
しつつあり、まさにデフレ化している
現状は何とかならないものでしょうか。
改めてもう少し一般教養教育が見直され
ても良い気がします。私ももう一度大学で
学び直したいものです。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに
