名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 「立春」って何だろう

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 「立春」って何だろう

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

「立春」って何だろう

2014.02.04




    こんにちは。外は冷え込んでおります。昨日の私立高校受験も終わりました。今日も面接などは一部行われています。本番も終わり疲れが一気にでる時期です。体調管理には、くれぐれもお気をつけください。


  昨日の受験生の授業は、前日までに前倒し

しましたので、昨日は比較的落ち着いて

いました。おかげで事務処理のはかどる事、

はかどる事。一気にやっちゃいましたよ。


 一部の生徒は報告に来てくれました。

有りがたい限りです。公立高校が主目標

ですので、もう少しです。

ちなみに今日は、「立春」です。

 元旦と並んで、新しい一年が始まる日

とも考えられているそうです。節目の

日なのですね。今日から新たな気持ちで、

再び受検日まで頑張っていきましょうね!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに

「立春」って何だろう

日記一覧へ戻る

【PR】  ステーキダイニングSORA  カステルミラージュ ブライトネス  五本木指圧研究所               (ごほんぎしあつけんきゅじょ)  アジアンインテリアショップnajam(ナジャム)  くいもんや暖