名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 小さな事

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 小さな事

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

小さな事

2014.02.02

 


     こんにちは。今日も開校しています。そして明日は、県内私立高等学校の専願併願の入試日です。今日は、できる限り自宅待機で明日に備えてくださいね。皆様の健闘を祈っております。


  さて、このブログもほぼ毎日更新しています。

昨日も危うい所でしたが、何とか更新できまし

た。何よりも継続する事の方が大事だと思って

おります。

 私などが申しますのも恐れ多い事ですが、

「STAP細胞」の生みの親である女性研究者も、

諦めずに日々コツコツ取り組まれていたので

しょう。


 書く事で何かが劇的に変わる事はありませ

んが、ちょっとした小さな何かが変化して

いるのだと言い聞かせています。

 人生、一時の劇的な変化を待つよりは、

自分の信念で日々継続する事の方がより

大切なのではないでしょうか。


 勉強も「自分には無理!」と思わず、

自分のできる事から日々始めてみては

いかがでしょうか。その積み重ねが、

いつの間にか大きな物事を生み出して

います。

 小さな事から始めてみましょう。

【3/15・3/16は、近江八幡市内で「左義長まつり」

が催されます。また一段と盛り上がりそうですね。】

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに

小さな事

日記一覧へ戻る

【PR】  美らレンタカー  町田ドラム教室 |相模大野|東林間|成瀬  リラクゼーションサロンMah  美・style  弦楽工房 veritystrings