名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 最後までやり抜く

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 最後までやり抜く

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

最後までやり抜く

2014.01.31

 

   こんにちは。再度、滋賀県より「インフルエンザ警報」が昨日付けで発令されています。注意報から警報に格上げになりました。数度繰り返しますが、うがい手洗い、咳エチケットを守りましょうね。

 さて、本日県教委より「滋賀県推薦選抜・特色

選抜」の倍率など公表されています。

 当校の、Facebookでも記事として掲載していま

す。宜しければご覧くださいませ(誘導はだめ

でしょうか)。

 
 素晴らしいですね。30歳の女性研究者の「STAP

細胞」の成果の事です。内容は、勉強不足で申し

訳ないのですが。それよりも個人的に「組織」と

言う分野に興味ありまして。どうすれば良い組織

ができるのか、という視点で見させて頂きました。

 
 本人の努力はもちろんですが、周囲の配慮、

支援のあり方も良かったのではないでしょうか。

 良い組織には、良きメンターがいるものです。

旧態依然とした会社なら、こうはいかなかった

でしょう。

 また、「一つの事を諦めずに、最期までやり

抜く」。就活でもほぼ全員が言っている言葉

でしょうが、これほど深く感じさせられる出来

事はそうありません。

 日本全国の若人に勇気を与えた点で、何より

も素晴らしいなあ・・、と至って普通のおじさん

は感じるばかりです(笑)。


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに

最後までやり抜く

日記一覧へ戻る

【PR】  看板の湘南クラフト  株式会社エスシーエス  ダイハツ 志太 太晴自動車 藤枝店  穴川キッズアトリエ・ベアヒェン  forr-g hair