名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 思いやり

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 思いやり

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

思いやり

2014.01.27

 


    こんにちは。正しく、正確に覚えて行きましょう♪


    さて、昨日もある保護者の方にご来塾頂き、

お子様の状況などお伺いさせて頂いておりました。

今になって思う事は、大人になってしか分から

ない事もたくさんある、と言う事です。中学生

の頃は、反抗期の生徒も多い事でしょう。しかし、

自分が大きくなって親と同じ立場に立つと、我が

事は忘れて同じことを子供に言っていたりする

ものです。

 正に歴史は繰り返します。


 なかなか冷静には難しいですが、大人はそうした

子供の姿勢を理解し、温かく接して見守る。

 子供は、大人になった自分を一度想像してみる。

 双方の立場を理解し、「お互いさま」の精神で

必要以上に感情的にならないようにしていけたら

良いですね。


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに

思いやり

日記一覧へ戻る

【PR】  大塚シティホテル  HYSTERIC PANIC  GRADO グラード  ひとみピアノ教室  三和Sゴルフスクール