名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 前に進む

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 前に進む

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

前に進む

2014.01.26

 

   こんばんは。ようやくブログを書ける態勢になりました。先程まで、数名自習などに励んでいました。こちらから言えるのは、励ましとたくさんの問題プリントを渡す事です。とにかく、量をこなす事も大事です。頑張りましょう!


  最近ようやく「プリント頂戴!」との声が

生徒より聞こえる様になりました。

 その姿勢が大事です。

ただ待っているだけではいけません。自ら

アクティブな姿勢を保つようにしましょう。


 今、自分はどの様な立場なのか。

 今の自分で良いのか。

 若いという事は、悩ましい事でもあります。

とにかく自ら積極的にぶつかっていく、

訳分からなくても、とにかく一歩進んで

みる。現状維持は、徐々に退化していくことと

同義です。

 まずは、来週!頑張ろう。


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに

前に進む

日記一覧へ戻る

【PR】  お掃除☆タケさん  カスターノ・ラフィ  OmuOmi Kitchen オムオミキッチン  夙川江口鍼灸接骨院  からあげ コケコッコ