名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 考えよう

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 考えよう

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

考えよう

2014.01.16




     今暫くは、冷え込みも続きます。くれぐれもご自愛くださいませ。そして、天気のすぐれない日が続きますが、こうした自然豊かな写真で癒しを味わってもらいたいものです。


     さて、最近「公立中高一貫校」についての

書籍を拝読させて頂いております(ちくま新書発行)。

 滋賀県でも現在3校ありまして、数年前その内の

一つの学校の塾生がいました。

 学力はもちろんの事ですが、人間性の面におい

ても驚かされました。人それぞれですが、高い

学力を有しているにも関わらず、若さゆえの

とんがったところもなく謙虚さがある事に。


 その一貫校の担当者とお話させて頂く機会

ありまして、

「学力だけではなく、そうした人間性も含めて

見ている」、との事。


 まだまだ課題はあるのでしょうが、私立だけ

ではなく公立でも個性的な学校が現れた事は

大変意義深い事のように感じます。

 そうした生徒は、難度の高い問題でも諦めず

完答まで行かなくとも、その痕跡でも残そう

とするでしょう。要は粘っこいのでしょうが。


  これからはこうした人材が求められてくる

ような気がします。解のない、見当たらない案件

でも、諦めずに取り組む。

 そしてそうした人材には、大人になっても

他者への敬意を持ち、優しくあってもらいたい、

と願うばかりです。

 受験(検)も近づいてきました。今は、自分

作り期間です。とにかく、必死に!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに

考えよう

日記一覧へ戻る

【PR】  コムハウジング 代々木店  seed  ハローストレージ花見川  Mental Body Coordination Japan セラピストスクール  SOUTH 伊勢ララパーク店