名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 何か書いてみよう!

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 何か書いてみよう!

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

何か書いてみよう!

2014.01.13




    こんにちは。今日は祝日ですが、通常通り開校しております。本授業もありますが、もちろん自習も可能です。是非ご利用くださいませ。


  昨日は、市民駅伝で当校の中学生も一部

出場していました。さて、どうだったで

しょうか。

 また、今日は成人式の日です。徐々に

大人の階段を昇っています、まだ先は長い

です。諦めずに頑張ってもらいたいです。


 入試も近づいてきました。各地で模擬試験

や実力テストなど実施されています。

 当校の模擬試験でも、特に記述欄は空白が

目立ちます。分からなくても、得た知識、

情報をフル稼働させてまずは何かを記載

してみましょう。空白は、諦めたと同義です。

 往生際が悪くても良いので、くらいつく・

粘ってみる姿勢を見せる事は大事です。


 分からない問題でも、積極的にトライし

てみる、ダメ元でも何か書いてほしいなあ・・、

と思うのです。

 そうでないと、大袈裟になりますがこれ

からの人生にも影響してしまうような気が

します。簡単に諦めて良いものなのでしょう

か。

 空白ではなく、何か頑張った痕跡を

残しましょう!


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに

何か書いてみよう!

日記一覧へ戻る

【PR】  小池金物店  鍼灸マッサージサロン・セラピット  質屋マルカ(大阪府豊中市)  aimer  丸安魚店