名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 黙祷です・・。

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 黙祷です・・。

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

黙祷です・・。

2013.11.25



    ノロウイルスは、11~2月に集中発生するそうです。冬場にはノロウイルスによる食中毒や感染症が多くなります。くれぐれもお気をつけくださいませ。


 ついに「八重の桜」も残り数回。八重さん

にとっても辛い時期です。

 あの時代はまだまだ大学も数少ないですが、

反面真の教育者で溢れていたのではない

でしょうか。

「富めるものは、意欲ある若者に寄付する

義務がある」

 まさに「ノブレス・オブリージュ」の精神

です。今では、「誠実さ」と同じくらい見られ

ない言葉かもしれません。(Honesty:ビリー

ジョエル歌詞より)

 
 成果主義、点数主義になるにつれ、長期的な

人材育成、人材の目利きが出来なくなってきた

ような気がします。

 もう一度人材の目利き力をこれからつけて

行く必要があるように感じます。


 今日は、涙雨でしょうか・・。早すぎますね。

中学生にとって、学校と家庭だけでは生き苦し

くなるのかもしれません。

 意外と学習塾って、勉強だけではなく第三者

的な相談相手になれそうな気がするのですが。

 気軽に頼って欲しいです。

 涙雨ですね。

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家

黙祷です・・。

日記一覧へ戻る

【PR】  カネダ設備ガス株式会社 志布志営業所  ハッピー湘南店  ハローストレージ口の川J  おもちゃとハーブのお店『pax familiaris』パックス ファミリア  ファイナンシャル ファンズ