名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 活躍ぶり

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 活躍ぶり

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

活躍ぶり

2013.11.23





    こんにちは。体調を崩している生徒もいます。くれぐれも暖かくしてお過ごしくださいませ。


   さて、最近日経新聞の夕刊に「徳川家康伝」

歴史小説が連載されています。

 結果は変わらずに分かっているのですが、

じっくり読み入ってしまいます。著者の描き方

によって、イメージなどがかなり変わってくる

ものだと実感します。

 今は「長篠・設楽が原の戦い」真っ最中です。

武田四天王で有能であった「馬場美濃守信春」

の活躍ぶりがいかに描かれるのか楽しみです。


 個人的には、こうした歴史小説は大変面白い

と思うのですが。最近の男の子は余り、興味を

持たないのでしょうか。どちらかというと、

女の子の方が歴史好きなように感じます。


 実力テストなどでも、文章題など含め問題

文章だけでも結構な読解が必要となります。

 
 面倒くさくなって全て読まない生徒が多い

のではないでしょうか。

 やはり、小学生からの読書習慣って大事だと

つくづく感じます。

 明日は期末テスト対策ゼミです。

落ち着いて一つ一つ正確に解きましょう!

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家

活躍ぶり

日記一覧へ戻る

【PR】  家庭教師福岡の日本学術講師会  有限会社 長瀞自動車工業  エステサロン 美anca  銀細工職人の店・造屋(いたるや)  極真空手 葛西道場