名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
隅から隅まで
2013.11.18
-
寒暖の差が激しい季節です。一時体調を崩している生徒もいます。くれぐれも暖かくして、ご自愛くださいませ。
さて、昨日は朝から晩まで集中して頑張って
いました。勉強会後も希望で、自習に取り組む
姿勢が見られました。
提出物が完成してからこそが、本当の勉強です。
これからより一層細かな点まで詰めていきましょう。
教科書は隅から隅まで熟読しましょう。入試や
実力テストでも、見過ごされがちな部分から出題
されています。
そして、最早各地でクリスマスがPRされています。
日本は一神教ではないので、様々な行事が取り入
れられています。何か一つに決めずに、寛容的で
ある方が平和であるのかもしれません。
もちろん、いろいろな面で弊害はあるのでしょう
が。他者への寛容性は、日本人の特質であるとも
言われます。
若いうちは自分こそ大事で自己中心的に
なりがちですが、周りが言わなくても徐々に
周囲の配慮に気付いていくものだと感じます。
人間ってすばらしいものですね。
【12/1(日)に当館「AQUA21」1階センターコート
にてクリスマスイルミネーション点灯式が催され
ます(17:30~)。今年は昨年のものと異なる
のでしょうか。楽しみです。】
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家
