名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
理解しよう
2013.11.09
-
こんにちは。今、大学受験生が熱心に勉強しています。この真剣な姿を中学生も見ておいてもらいたい、と思うのですが。先週最初の入試を終えました。なかなか良い出来であった模様です。よい結果を祈念しております。
さて、本当に理解できているでしょうか。
単に○×して終わってはいないでしょうか。
テストではその理解度が問われます。
単位に問題対解答を暗記していても、少し
ひねられると対応が出来ません。
テスト2週間前に早くも入っている学校も
ありますが、再度勉強法の見直しをして
みましょう。
やはり1週間前までは、「理解をする」事
に時間を割いてもらいたいです。
特に、理科社会は教科書を熟読するのは
効果的です。ワーク(提出物)も「作業」と
化しているケースも多々見られます。
どの位理解ができているか、試すのに
ワークなどはもってこいだと思うのですが。
もちろんある程度暗記してしまう事は
必要です。
理科などは、特に細かい点などに注視す
れば非常に興味深い学問です。
時間をかけて、理解に取り組みましょう。
もうすぐ3年生は、「天体分野」に入ります。
これが活躍しそうです。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家
