名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
手首をひねる
2013.10.28
-
こんにちは。先週とは打って変わって、大変良いお天気です。朝方は少し冷えていましたが。季節の変わり目ですので、くれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。
さて、昨日はテスト対策でした。いつもより
かなり熱心な姿を見る事ができました。
提出物の早め取り組み運動も、徐々に
浸透しつつあります。今後も良い習慣を続け
ていきましょう!
講師も熱心に遅くまで取り組んでもらって
いました。改めて感謝申し上げます。
さて、今日で中間T終わった学校、また明日
も残っている学校もあります。明日は、三角
定規を忘れないでね!
またいつも拝見させて頂いています「ベネッセ
教育情報サイト」にて、コンパスや分度器など
の使用が苦手生徒が増加している、との記事が
ありました。
一つの原因として、手首をひねる動き~コマ
回し(遊び)や蛇口型水栓~が日常に置いて
少なくなっている、との内容でした。
確かにそれも原因の一つかも、と思いまし
たが。自分自身、小さい頃コマ遊びは好きで
得意な方でした(レベルにもよりますが)。
そう言えば、メンコなどもよくしましたね。
懐かしいです。
個人的に、ゲームよりはよほど面白いと
思うのですが・・。話がそれました。
まずは、一つ一つ頑張りましょう♪
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭
