名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 流星群が

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 流星群が

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

流星群が

2013.10.17



     一難去って、また一難。台風27号が新たに発生しています。再び今後の進路を注視していく必要がありそうです。また冷え込んできております。くれぐれもご自愛くださいませ。


   今年は多いですね。10/21(月)の真夜中

過ぎに「オリオン座流星群」が観察できる

そうです(場所にもよります・詳しくは

Webで)。


 「流れ星が消えるまでに願い事を3回唱える

と、願い事がかなう」

と言われています。素直な皆様は一度試して

みましょう!

 あの中国の三国志の時代にも、流れ星が

落ちるのをみて、著名人物の死を知るという

場面もありました。

 それほど、珍しい出来事であったので

しょうね。

 さて、明日はある中学にて実力テスト

があります。落ち着いて、問題文章を

冷静にしっかり読んで頑張りましょう!


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭

流星群が

日記一覧へ戻る

【PR】  山本建設株式会社  住宅型有料老人ホーム ルームス・富合&訪問介護事業所 ドアーズ富合  マルトミ質店  BAR Grafty Billiards & Darts  45 BARBER