名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
新京極通
2013.10.14
-
なるほど・・。京都市内の「新京極通」は、槇村正直京都府知事(当時の役職は、参事)によって作られたそうです。
歴史は本当に面白いものです。現在当たり前
にある出来事、行事、施設などが、誰によって、
どういった経緯によってなされたのか。
当時の苦労話を読む事も、大変興味深い
ものがあります。上記は、一部Wikiからの内容
ですが。昨夜の「八重の桜」でも最後の紹介
でありました。1872年に、各寺院を整理、
寺町通りの東側に新たに道路を整備されたそう
です。山本覚馬さんのアイデアでもあったので
しょうか。
修学旅行のコースにも入っています。
私は、中高生の頃は、友人と映画、買い物、
ボーリングなどよく遊びに行きました(当時
は、地元近辺に映画館もない状態でしたので
・・)。
また食い放題のピザ屋で、たらふく食べていた
のを思いだします。京都とのお付き合いは、今
だに続いていますね。
ドラマでは、槇村知事もかなりの独断専行、
ワンマンぶりを存分に発揮しています。高嶋
さんの演技ぶりが見事です。
評価は分かれますが、あれほどの強さ、
リーダーシップがなければ、かなり近代化が
遅れていたのでは、と感じます。
本当に歴史は面白いです。また、京都に
行く用事がありますので、近々行って
参ります。楽しみですね。
今日は、祝日ですが開校しています。
自習も歓迎ですよ!
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教
