名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 秋(アキ)といえば・・

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 秋(アキ)といえば・・

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

秋(アキ)といえば・・

2013.09.24



    NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」でも有名ですが。やはり、まずは「読書の秋」でしょう。少し調べてみますと、その由来は中国、唐時代の人物までさかのぼるそうです。中国の文人で唐宋八大家のうちの一人である「韓愈」という人物が、息子に対して勉強を薦めた際の言葉だそうです。(Booklap Webサイトより)



 当校でも「全国模擬試験」を実施しており

ますが、英語の英文並び替え問題にて「書か

れていない単語を一つ追加して、文章を完成

させなさい」

 この文章を確認せずに、記載ある単語だけ

で並び替えてしまっている生徒もいます。

 まずは、しっかり問題文章を読みましょう!


 最近は、大学生だけではなく、保護者、生徒

含めて何故か忙しく、そのせいか落ち着きが

なくなっているように見受けられます。

 
 腰をじっくり据えて、勉強や読書にあたって

ほしいなあ、と感じる今日この頃です。

 速読など一部流行っていますが、じっくり

意味を理解しながら読書の醍醐味を味わって

もらいたいです。

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師

秋(アキ)といえば・・

日記一覧へ戻る

【PR】  静岡県 富士市のお掃除屋さん ハウスクリーニング ワンサンキュー139  リペアショップ 薬園台  Lai Lai  日本習字 おきなか習字教室  BMsStrength〈ビーエムエスストレングス〉