名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
良い習慣を
2013.03.27
-
こんにちは。今日は少し寒いです。こちらは桜はまだですね・・。
早いうちに、勉強を習慣化してしまいましょう。一度離れると、復活させるにはかなりのエネルギーを要します。小学生より毎日机に向かう習慣を身につけてほしいものです。
アメリカの企業家が集まる場所であるシリコン
バレーには、「失敗」を「将来へ向けて学習をした」
と捉えているそうです。今朝の日経新聞のコラムに
掲載されていました。
同新聞にて、日本の高校生は「将来起業したい」
が6%、日米中韓の四カ国で最も割合が低くなって
いる、と発表されていました。
また、将来なりたい仕事として、上位は公務員、
教師で38%(日本の高校生)。他国とはかなり相違
があります。この社会経済状況で現実的と言えば
現実的です。控えめな国民性もあるのでしょうか。
(日本青少年研究所の調査結果より)
グローバル化で英語が必要と連呼するのだけでは
なく、もっと何か大事なものが抜けている気がします。
う~ん、次年度は失敗を恐れず、いろいろ試して
みましょう。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
