名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
今年も定期演奏会
2013.02.21
-
こんにちは。今日は晴れていますが、外はかなり冷え込んでいます。実に寒いです。お風邪にはお気をつけくださいませ。
受験が終わると卒業、そして直ぐに新学年、入学
を迎えます。
特に小学校から中学校に入学する生徒は、勉強法
など油断なきよう慎重に考えてもらいたいです。
Jrイングリッシュなどに通っていたとしても、
また中学からは読み書きという別の内容になり
ます。一から学ぶつもりで、謙虚に向き合って
ほしいです。
そして、最近は中学生でもスマートフォン
を持っています。所詮機械でしかありません。
利用し過ぎて、機器に心全て奪われてしまわ
ないように、機器の奴隷にならないように・・。
中学一年生で、成績が上位から下位に落ち
込んだ原因として、「朝食を食べない」「ス
マホ、携帯、パソコンの利用」が挙げられて
います。
(Benesse教育研究開発センター「中一の学習
と生活に関する調査」より)
何事も集中して、頑張りましょう!
【3/10(日)の13:30から当校の講師も参加します
「滋賀大学吹奏楽部定期演奏会」が大津市民会館
にて催されます。無料ですので、是非ご覧ください
ませ。】
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師
