名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
時間だけではないでしょうが
2012.11.27
-
こんにちは。かなり勉強習慣のついてきた生徒もいます。テスト期間だけではなく、常に習慣づけて、更に向上心を持ってもらいたいものです。
毎度拝見させている「ベネッセ教育研究開発センター」
WEBサイトに、「2012学習指導に関する実態調査報告書」
が公表されていました。今年4月~7月に全国の中学校教諭
(国公立、私立)にアンケート調査をした結果です。
今年度より、「新学習指導要領本格実施」にて授業時数
は国公立、私立問わず増加しています。
国公立中学では、新標準時間数である「1015時間」が
7割台後半とほとんどを占めています。一方、私立中学を
見てみますと「1121時間以上」が多数を占めて、約6割
となっています。1ケ月平均で約9時間の差が生じます。
もちろん授業時間だけではなくて、質的なものも
必要でしょうが、質的な物事まで真剣に考慮している
公立学校がどの位あるのでしょうか。
私立学校の方々ともお話させて頂く機会があるので
すが、聞くにつれて益々差が生じてしまうような
気がしてなりません。
そして、それは各ご家庭の状況により充分な教育を
受けられる機会が不平等と化してしまいます。
もう少し国公立校にも規制緩和で自主性を与える
べきでは、と感じます。
【「冬期講習会」を今年も行います!お気軽にお問い
合わせくださいませ。】
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆
