名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
師からの言葉
2012.10.23
-
こんにちは。今日は朝から雨です。鬱陶しいですね。
秋期中体連ブロック大会も終わり、県大会へ進出した
生徒もいます。更に勝利目指して頑張ってもらいたい
です。
その中のある生徒は、毎日練習、自宅でもトレーニングを
欠かしません。そして、勉強にも日々取り組むようになり
ました。
クラブ活動で結果が出ると、他の様々な事にも影響を
及ぼします。前向きで嬉しい限りです。
ただ、クラブ活動に熱心な生徒全てがそうなるのでは
なく、大人からの適切なメッセージも大事なのだと
感じます。
それは、単に精神論や単に勉強についての内容では
なく、人生論つまり「人間いかに生きるべきか」に
関わるものです。そのクラブの顧問の話を聞きまして、
唸らされるものがありました。
今はそうした「いかに生きるべきか」など率直に
語れる大人が少なくなってきています。
私などまだまだその域には達しませんが、勉強
よりも人間にとって大切なものがあると思うのです。
それが分かれば、勉強は一人でも貪欲に取り組
んでいけるでしょう。
【写真は、市内にあります西国三十三ケ所第31番
札所「長命寺」です。聖徳太子による創建と伝え
られています。】
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆
