名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 良い意味での余裕

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 良い意味での余裕

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

良い意味での余裕

2012.10.02



    こんにちは。良く見るWebサイトで「リクルート進学総研」というものがあります。


  その中で「企業が必要とする新卒人材像」という興味深い

特集が掲載されていました。

 「チャレンジ精神」「コミュニケーション能力」「主体的

行動力」などなど・・。いかにも抽象的ではありますが。

  見ますといかにも、「The体育会系」という能力です。

キャプテンをしていれば、尚更良いのではないでしょうか。

 企業も以前でしたら、「終身雇用・年功序列」の日本型

雇用慣行の元で、じっくり育成する事ができました。だか

らまずは「協調性」が必要とされたのでしょう。

 比して現在は、とにかく企業も余裕がなく即戦力を求めて

いるように見受けられます。「あれこれ言われてからではな

く、自分で考えて行動して結果を出しなさい。」

 今は、教育業界も様々な変化の動きがあります。

今後は、そうした傾向に業界もなっていくのでしょうか。

しかし、良い意味で「余裕」が無い事には大切なものを

見失ってしまいます。また楽しみもないでしょう。

「つまらなき世を面白く」ありたいものです。


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

良い意味での余裕

日記一覧へ戻る

【PR】  Bar Cozy  パソコンサポートショップ たのみま専科  DOG SALON GALULU  cafe de campagne(カフェ ド カンパーニュ)  Moncappuccino Eyelash Salon