名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
出ますか?
2012.09.28
-
こんにちは。写真は琵琶湖南側に架かっています「近江大橋」です。もう一つ、北側に「琵琶湖大橋」が架かっています。これも受験には必須事項です~出ません(笑)~。
勉強の基本はやはり教科書なのでしょう。受験へ向けて
覚えるべき事が網羅されています。今年度から中学教科書が
改訂され、一部変化はあるのでしょう。しかし味気が無い、
無機質さは変わりません。
現役時代もよく「もう少し戦国時代を掘り下げてくれれば
・・・」などと感じたものです(個人的な興味だけですが)。
数学でも、公式が出てくるとまずは「これは覚えなさい!」
となるでしょう。まあ学校でも、塾でも変わりません。
しかし、その公式、定理をつくるまでの道程は、ある偉大な
人物のすごい努力がある訳です。
教科書も、受験へ向けてのものでページ数も限られるので、
すべては網羅できずやむを得ないでしょう。
深く調べる事も大切ですが、現実の受験を目の前にしては、
結局思考を省略しての取り組みになってしまいます。
それを早期に理解・把握した人から、つまりそうした
思考プロセスを早めに卒業した人が、点数という現実面に
対応できるのかもしれません。
教育制度に完璧はないでしょう。何事も一長一短です。
個人的には、人それぞれゆったりした道があっても良い
のでは、と思います。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆
