名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 漸進的ですが

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 漸進的ですが

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

漸進的ですが

2012.09.14



   こんにちは。滋賀県では、先程まで大雨など一部警報が出ていましたが、今は解除されている模様です。ですが、まだ雷注意報が発令されています。お気をつけくださいませ。

   今年になり、社会状況から教育面でも様々な変化の動きが出て

きています。日本らしく「漸進的」ではありますが。

 小学校低学年だけではなく、中学校含め35人学級が検討されてい

る模様です。個人的には良い方向ですが、まだまだ多すぎるのでは

ないでしょうか。

 そして、大学生の海外留学も国から補助がある、との記事を見ました。

詳細は勉強不足でわかりませんが、興味ある方は是非利用してもらい

たいものです。私も現役学生なら、利用したかったですね。

 意欲などあるにも関わらずご家庭の事情で行けない層

にとっては、朗報ではないでしょうか。

 日本は、「慣性の法則」が働き過ぎて、変わるのに大変な労力を

必要とします。大人になると、更に自分も含めて変えようと思うと、

ついつい面倒くさくなるものです。(いけませんね。)

 様々な経験をして試行錯誤できるのは、年齢に関わらず可能です。

しかし、それを効果的に実用化していこうと思えば、日本では若い

うちに成した方が良いでしょう。

 偉そうな事は言えませんが、自力で閉塞感を破っていく個性が

必要となってきそうです。

【写真は、琵琶湖に浮かぶ「沖島」です。近江八幡市内にあり、

日本では淡水湖に浮かぶ島では唯一の「人が住む島」です。】


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

漸進的ですが

日記一覧へ戻る

【PR】  カラダノミカタ  ソニック スピード  バス釣り専門店    <BASS PRO SHOP>        ハローストレージ名古屋春田  家事お手伝いサービスそよ風  カットスタジオひらた