名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
歴史から学べる事
2012.09.06
-
こんにちは。学期明けの「実力テスト」もほぼ終わり、一部成果の現れた生徒もいました。本人の頑張りがあったから、でしょう。これからも油断せずに頑張ってもらいたいです。
やはり油断は大敵です。最近「失敗学」と言う言葉をよく見聞き
します。私は、自分のライフワークとしてある研究テーマがあり、
関連書籍などをみると読んでしまいます。
「失敗の本質~戦場のリーダーシップ篇~」(野中郁次郎先生著:
ダイヤモンド社発行)というものです。
主に日中戦争より太平洋戦争にかけての、当時のリーダーの在り様
から教訓を引き出そう、というものです。
当時の軍部、政治のリーダーたちもエリートでした。今の東大クラス、
理数系でトップクラスの俊英ばかり集まっていたそうです。
個人差はありますが、そうした優秀層は官僚としては一流ですが、
泥臭い「人」相手の政治の世界、特にリーダー層には不向きなの
ではないでしょうか。
自分は何でもできるという「自己過大感」が過ぎて、現実と向き
あえなくなる危険があります。
もちろん勉強・学問は必要です。しかし、有る程度の良い意味の
「遊び」が有った方が、人間として大成できるような気がします。
一流大学へ行ったからと言って人間的にも優秀だ、という
方程式は成立しないでしょう。。
やはり、歴史的に見ても自己過大感が増した時に、没落が始まって
います。それは人間でも同じではないでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○AQUA21校(近江八幡地域)ニュース
・9/15(土)・/16(日)の両日「第15回八幡堀まつり」が開催
されます。時間は18~21時です。
各施設で催し物やコンサートなど開催されます。また周辺も
ライトアップされ、素晴らしい風景をご覧頂けます。
是非一度お越しくださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆
