名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 1万時間の法則

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 1万時間の法則

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

1万時間の法則

2012.08.28



     こんにちは。

   最近、時に「1万時間の法則」という言葉を見聞きします。

何か一つの事を成し遂げるためには、それ位の量の取り組み

が必要だという事です。

 英語が得意になるためには、それ位の時間原書を読まねば

いけないらしいです。なかなか難しいですが、まずは何事も

量が必要なのでしょう。

 しかし、飛びぬけた才能を持っている人は、信じられない

位のスピードで成し遂げてしまうでしょう。その様な人は

ごくわずかです。

 やはり、今よりも高みを目指すためには、量をこなして

いかねばなりません。それがないと、いつまでも行き当たり

ばったりの生活になってしまいます。

 今日から2学期スタートです。気分も新たに頑張りましょう。

 
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

1万時間の法則

日記一覧へ戻る

【PR】  沖縄石垣島 オフィス石垣行政書士事務所  Noelhair (ノエルヘアー )  まえだ鍼灸整骨院  ハローストレージ三ヶ田町J  実践空手道 佐々木道場 等々力本部空手道場 梅ヶ丘支部空手道場 駒沢支部空手道場