名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | Diversity

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > Diversity

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

Diversity

2012.08.07



  今日は暑さも少し落ち着いています。しかし、夏風邪が流行っています。くれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。

 明日は、「びわ湖大花火大会」です。また凄い人混みになるでしょう。人混み嫌いの私にとりましては、耐えられません・・。

 この所、新聞、テレビのニュースなどでも「いじめ」問題を

見ない日はないほどです。

 アメリカでも有名なミュージシャンが過去の経験を告白し、

「いじめ撲滅」を訴えています。日本だけではなく、先進国

では起こり得る現象なのでしょう。

 今は起きてからの対処療法に終始しています。やはり早期

予防、早期対処が基本なのでしょう。

 また、「何故いじめは起こるのか」というそもそも論にも入り、

考えて行きたいものです。今後の教育関係者、心理学者含め

研究に期待するものです。

 先日、数少ないそうした記事を見ました。考えさせられます。

いじめは特に理由がない、とも言われます。しかし、苛められ

た側にとっては、理由もなくでは余りにも救われません。

 これが全ての原因ではありませんが、

 最早およそ40人学級が限界なのではないのでしょうか。

また、

 「協調性」と言う言葉が過ぎてはいないでしょうか。

 日本人は、「協調性」を強調しすぎて時に生きにくく、

息苦しくなる事もあります。

 良い意味ならいいのですが、単に自分たちと変わった

物事を認めない、また閉鎖性から身内をかばい合う協調性

に堕してしまいます。

 やはり、お互いの事を尊重し敬意を払い合う、異なる見解

などを認める・・など多様性も必要です。

 難しいですが、今後の教育業界の更なる変革を期待する

ものです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆AQUA21校 News

 ○「夏期講習会」 下記日程にて実施中です。

 期間)    ~8/29(水)まで

 時間帯)10:30~17:30(1時間単位)
     
 【8/10(金)~8/16(木)は夏期休校ですが、一部開校します】

   ※8/12(日)・8/15(水)・・終日休校
   ※10・11・13・14・・10:30~12:30 一部開校予定
     (自習希望者は、ご連絡の上お越しくださいませ)
 ○夏休みは通常授業もありますよ!
 ○「夏の無料説明会」&「無料体験入学」も実施中!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

Diversity

日記一覧へ戻る

【PR】  シューズサロンタグチ  ハローストレージ新鶴間J  中の島米穀店  UNP(A)S 恵比寿店  スタジオ邂逅(かいこう)