名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
Cooperation
2012.07.10
-
こんにちは。今日もカラッとした天気です。快晴ですね。体育会系のクラブ生は真っ黒に焼けてくる時期ですね。
どうも教育関係者の「組織作り」は上手くいっていない様子です。
日本では、「協調性、強い組織づくり」と言うとどうしても身内を
かばう、なれあいの状態に堕してしまいます。
出る杭はすぐさま打ち、周囲と同調する事が協調性である、と
勘違いしてしまう傾向です。
もっと、授業内容、学校を良くするためにはどうしたら良いか、
など衆知・叡智を集め、実践していく事が必要な事です。
もっと教師同士の良い意味での連携、コミュニケーション、
組織作りが求められます。
教育界でも、更なる外部の血を取り入れる事が必要でしょう。
そうした中から活発な議論、お互いに敬意を払う、客観的な
議論を深める事が出てくるでしょう。いずれにせよこれからは
ダイバーシティの時代です。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆
