名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
自由放任と規制
2012.07.07
-
良い風景を見ると思わず写真を撮りたくなります。決して上手ではありませんが。現在の夢は日本の各地をめぐり良い風景を撮り続けたい、というものです。詳しくは次回に。
タイトルは経済学のようなものですが。経済だけではなく、様々な社会現象
にて問題となっています。
教育問題はもちろん、モバイル端末、ネットのあり方など様々なところで
議論されています。これが絶対的に正しい!という事がないのが通常でしょう。
各個人個人の意見はあるでしょうが、あくまで個人的見解であって、それが
「絶対的正」であるとは限りません。
いろいろな情報を基に、各個人が賢明な判断をしていくほかないでしょう。
その各個人の考えのベースとなっているのが、知性、学問ではないかと
思います。勉強とは何気ないところで判断の材料として活かされています。
だから人によって必要性が感じられないという事もあるでしょう。
大人、社会人になると、自己で判断する機会が多くなります。
「絶対的」なものはありませんが、より正しく、賢明な人生を送る上
で勉強は精神的なライフラインとなるものではないでしょうか。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆
