名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 終わりなき

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 終わりなき

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

終わりなき

2012.07.05



   こんにちは。今日も少し雨降りです。最近は一日おきに晴れと雨が交代します。明日こそそこそこの暑さで晴れて欲しいものです。

  3年生はこれからが本番です。これから夏休み終わりまでどのように

取り組むかで、その後の見通しが明らかになるでしょう。

 「高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんな~」

ミスチル「終わりなき旅」からの名言ですが。

 やはり、まずは目標より一つ高い所を目指してほしいものです。

仕事でも何でもそうですが、できる範囲の目標ではやりがいも

なく、心の中に油断が生じます。

 結果それで丁度良いレベルになります。志望校に進学後も、

授業についていきやすいでしょう。

 自分で高い壁を超えて見せよう!

【社会状況からも外部照明消灯など「節電」に協力させて頂いて

います。しかし、今後万一授業該当時間に「計画停電」対象となった

場合には、本授業は原則中止となります。当校の区割りグループは、

「4D」となります。実施となった場合には、極力早い目にご連絡を

させて頂きます。】

 
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

終わりなき

日記一覧へ戻る

【PR】  窓からエコをはじめよう エイベック・エコ  DAIHATSU専門店 D-フォーラム  NPO法人ココナ 体操・トランポリン・チアリーディングクラブ  堺で1番 真心たい焼き 鯛幸堂  志木えきマッサージ治療院