名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | 西へ東へ

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > 西へ東へ

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

西へ東へ

2012.06.14




    こんにちは。しかし暑くなってきましたね。昼と夜の気温変化の差がまだまだ激しいです。くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。


   さて、5~6月にかけて、県内の私立高校へ行く機会も有り、様々な

お話をさせて頂いています。各学校とも教育方針、特色などがあり、

大変興味深いです。また教員皆様方の熱意も有り、安心して勉強、

クラブ活動に励む事のできる環境です。

 もし、お近くでお子様の進路面などにてご不安な保護者様がいらっ

しゃいましたら、是非ご連絡お待ち申し上げております。ご遠慮なく

何なりとご相談くださいませ。

 「勉強したつもりになっていないでしょうか?」

 「その勉強スタイルで身についているでしょうか?結果が出て

いるでしょうか?」

 勉強はまずは量が必要ですが、「つもり」勉強は危険です。

だらだら長時間していても、身にはつきません。

 当校講師と授業後話していても、大本はやはり「読解力の有無」

ではないかと感じます。これが無いと、国語だけではなく数学、

社会、理科などすべての教科に影響してきます。

 書いてある物事をいかに早く漏れなく理解できるかは、社会人

になっても必要な事です。

 長期的には、やはり常に「読書」をしてもらいたいです。

 また教科書などを自宅で「音読」して、理解しながら読む事は

有効です。

 迷っておられるお子様、保護者様がいらっしゃいましたら、

進路相談と合わせてご相談にお越し頂ければと思います。


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

西へ東へ

日記一覧へ戻る

【PR】  Arte Nuova  パルミエ開成店  Lapinnail ラパンネイル  韓国料理 どけび 青葉台  靴修理と合鍵作成 プラスワンなんば千日前通店