名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | セルフマネジメント

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > セルフマネジメント

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

セルフマネジメント

2012.06.09



  

    こんにちは。今日は朝から雨、今は止んでいますが。鬱陶しいお天気となっております。


  さて、職場でも教育機関でも今やパソコン、IT化の流れは止められない

でしょう。今から考えるとあのアナログの時代が懐かしくもありますが。

 しかし、人間から利用するのは良いですが、し過ぎていつの間にか

機械に利用されてしまうケースもまま見られます。

 ほどほどの利用を心掛けたいものです。

 しかし便利なもので、ワードなどで書類作成していても、ふとインター

ネットで遊んでしまいます。「マルチタスク」とも言われますが、同時に

並行してこなせます。集中できるはずがありません(笑)

 勉強こそ「マルチタスク」ではいけません。「集中」しないと、した

つもりの勉強になっています。何も頭には入っていません。

 まずは環境づくりが必要です。それは理想的には、自宅の部屋で

あってほしいものです。いずれにせよ大切なのは自己管理できるか

どうか、いわゆるセルフマネジメントです。

 高成績者は「自律度」が高いでしょう。そうした同級生と話して

もらい、何かを吸収してもらいたいです。
 

☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

セルフマネジメント

日記一覧へ戻る

【PR】  菅平高原 カフェ ダイヤモンドダスト  東進こども英語塾 亀有長門教室  メガネのロイヤル新徳田店 OPTGALLERY  カフェスタジオ@シズオカ  チチンプイプイ