名学館 近江八幡AQUA21校 | 日記 | Pride

努力という小さな積み重ねの大切さを子供たちに伝えていきます

Top >  日記 > Pride

名学館 近江八幡AQUA21校 の日記

Pride

2012.06.04




   昨日は市内で「2012あづち信長祭り」が開催されました。今年は所用で行けませんでしたが、以前ある企画でお手伝いさせて頂いた時には、外国人や遠方からたくさんのお客様が見学されていました。

 馬に乗り戦国大名に扮した武者行列も催されており、賑わっていた様子です。

(写真は、旧安土城址です)


 
さて、無理やりの「馬」つながりですが。


 「馬を水辺に連れてはいけても、水を飲ませる事は出来ない」

 まさしく勉強・学問の本質をついた言葉ではないでしょうか。

勉強は正に「自分自身の問題」であり、他人に言われるがまま嫌々

行っても効果はありません。
 
 インターネットでさくさく検索して済ませられるものではなく、

また無駄な雑学を覚えても仕方がありません。

 日々の地道な行いが必要です。それは社会人になっても同じ

です。「自分は思っているほど知らないし、何にもできないのだ」

と思っておく方が、積極的に何でも取り組む事ができます。

 自分も含めて、人間それほどパーフェクトではありません。

 そして、「自己尊大感・無駄なプライド」ほど邪魔なものはあり

ません。そんな無駄なものは捨ててしまって、自分で水を飲みに

いけるように努力してほしいものです。


☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!

名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
  ★523-0891
  滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
  <JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
 TEL 0748-37-4119

  ★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆

Pride

日記一覧へ戻る

【PR】  整体エステモアモア  葬心 ルミーナホール 青垣  セラピスト養成スクール ライズ札幌 新川校  田町駅前治療院(鍼灸整骨院)  癒しの最高峰 健康サロン エスラク