名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
イノベーション
2012.05.17
-
こんにちは。今日は良いお天気です。そして、もうすぐ中間テストです。特に1年生は初めてのテストになります。頑張って、覚えましょう。
今日は写真の書籍のご紹介です。
「ドラッカーの遺言」(ピーター・F・ドラッカー著:講談社発行)
恐らくご存じの方も多いのではないでしょうか。多数著作を残されて
います。そして非常に分かりやすく、洞察力に富んだ内容です。
これからは前向きな意味で、変化していく時代です。企業・組織
もイノベーションが大事ですが、個人も年齢に関わらず更なる
イノベーションが必要です。
良い書籍でも、人によっては斜に構えたり、批判的にしかとらえられ
ないかもしれません。
しかし、「批判のための批判」となってはいけません。自分のそうした
意見を逆側のポジションからもとらえなおしてみる事も必要です。
そうする事で、更なる深い思考が可能になり、バランスのある人間にも
なれます。是非ご一読頂ければと思います。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆
