名学館 近江八幡AQUA21校 の日記
-
自分で乗り越える
2012.05.11
-
勉強・学問というものは、つくづく受験のためだけにある訳ではないと感じます。取り組む姿勢、方法も含めて将来に活きてくるものです。
最近、新聞の塾系チラシでも「成績補償!」という文言が一部見受けられ
ます。よく読むと、定期テストなどで一定の点数が上がらなければ、
返金するというものだそうです。
当校はそうしたシステムはとっておりません。勉強・学問というもの
が軽くなり、ビジネス的な扱いになり果ててしまうように感じます。
誤ったメッセージを生徒・子どもたちに与えてしまうのではない
でしょうか。「何とかしてくれる・・。」
私の方針は、「テストの点数というのは自分の努力であげるもの、
そこを間違えてはいけない」という事です。
これが根本であり、他者が何とかしてくれる、というような安易な
メッセージを伝える事には疑問を感じます。人に頼る人材ばかり育
てる事が、地域、日本のためになるのでしょうか。
やはり何事も自分で乗り越える事が大切でしょう。
大人が誤ったメッセージを無意識的にでも送ってしまわないよう、
特に教育業界に携わる者は心掛けなければならないと思うのです。
また、あくまで私見である事も申し添えておきます。
☆わかりませんは大歓迎!!★わかりませんは大歓迎!!
名学館 AQUA21校 古和田(コワダ)
★523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町179番地 AQUA21 3階
<JR琵琶湖線 ・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩約3分>
TEL 0748-37-4119
★塾なのに家庭教師!☆塾なのに家庭教師!★塾なのに家庭教師!☆
